暗号通貨を知る
初めてビットコインという言葉に触れたのは、かの有名なマウントゴックス社の破産騒動。
株取引・FXをしていた自分にとってはハイリスクな詐欺まがい案件の一種にしか捉えていませんでした。今でも世間ではそういうのでビットコイン=怪しいものってイメージがあるんちゃうかな。
それからしばらく経って、ビットコイン価格が高騰してるってニュースを聞いてね、調べてみました。
素敵やん!!
世の中の金融システムがごそっと変わってしまう!!
銀行いらんのちゃうの?とか率直に思ってしまいました。
普段から電子マネーを多用するので、その便利さは重々承知してたし、ビットコインが普及すれば外貨交換とか必要なしやし、決済簡単やしって、ええ事ずくめ。
しかも、株や為替のように価値が価格として見える形で変動するから投資対象としても注目出来る。
これはひょっとして稼げる+便利かもって思ったのがそもそもの始まりでした。
時は2016年の事でありました。
ところで、その頃は仮想通貨と呼ばれたり暗号通貨と呼んだり。どっちやねん!!という事で調べたらどっちでも良いらしく、英語表記は『crypto currency』が多いので私は暗号通貨と呼ぶようにしています。
でもね、暗号通貨って、さらに怪しい響きよね~ww
暗号通貨(仮想通貨)を手に入れる
ビットコインに興味は湧いたものの、いざ手に入れようとしてもどこで手に入れるかがまず分からんのです。
グーグルさん、出番ですよ~ 😎
ビットコイン等の暗号通貨を手に入れる方法は
- 取引所で購入
- もらう
- 採掘(マイニング)
その中で一番分かり易いのが取引所で買う事。
私がビットコインを手に入れようとした2016年には既に日本国内に数箇所の取引所が有り、口座開設も簡単でしたので、サクッと開いてサクッとほぼ1BTC(※)程度手に入れました。
※BTC=ビットコインの通貨単位(ビットと呼ぶ)
当時は6万円程度で1BTCは入手出来ました。今となっては遠い過去です(笑)
私が普段使用している取引所の紹介はこちら⇒取引所について
そこで知ったのが、暗号通貨には多くの種類があり、それぞれに役割が与えられて作られているという事。
暗号通貨の種類はまたどこかで詳しく書きたいと思いますが、簡単に紹介しておくと
- ビットコイン=BTC
- イーサリアム=ETH
- イーサリアムクラシック=ETC
- リスク=LSK
- モナーコイン=MONA
- リップル=XRP
- ネム=XEM
- ジーキャッシュ=ZEC
これらはほんの一部です。
あ、全部金鉱に見えてきたwww
暗号通貨(仮想通貨)を稼ぐ
ビットコイン等の暗号通貨は取引所での購入や何らかのキャンペーンでも手に入れられる事は先に述べた通りですが、
さらにマイニングという手法で増やす事が出来ます。しかし、これは一般人には難しいので知りたい人はググって下さいw
他にもリスクを負って稼ぐ方法があります。
私が実践している稼ぎ方としては、
- 取引所間の売買価格差を利用した裁定取引(アービトラージ)を繰り返す
- FXのように2種以上の暗号通貨間の売買取引で稼ぐ
- HYIPと呼ばれる超高利回り案件に投資する
HYIP(High Yield Investment Program)と呼ばれるもののほとんどが短期勝負のギャンブル案件です。
中には完全な詐欺的案件もありますので基本的には手を出さない事が賢明です。
私は株やFXと同じく売買差益狙いの取引が一番稼げると思っています。
当ブログでは私の運用実績を今後載せていく予定です。
暗号通貨(仮想通貨)を保管する
暗号通貨を保管する方法は以下のものがあります。
- ウェブウォレット
- デスクトップウォレット
- モバイルウォレット
- ハードウェアウォレット
- ペーパーウォレット
ウォレットとは日本語で言うと財布です。
上記保管方法には各通貨にそれぞれ対応した受取アドレス(※注)があり、そこに送金する事で受け渡しが完了します。ウォレットには対応していない暗号通貨がありますので、そこは注意が必要です。
※このアドレスを不特定の他人に晒すのは危険とされます。まぁ財布を見せるようなもんですからね
取引所にもウォレット機能が装備されていますが、私はセキュリティの観点で分散保管しています。
ウォレットについての基本的な説明はこちら⇒ウォレットについて
私が使用しているウォレットの紹介はこちら⇒※ただ今準備中です※
暗号通貨(仮想通貨)を使う
暗号通貨を使って物品購入等、日常生活で使うには、それを決済手段として採用しているお店やサービスを探してそこで使う事になります。
さらに言うと、ビットコイン払い対応店舗であればビットコインを取引所で購入して所持している必要があります。つまり、イーサリアムでビットコイン払いは当たり前ですが出来ません。
そういった不便さを少なからず解消してくれるのがデビットカードです。
▼デビットカードについてはこちらを参照して下さい
暗号通貨で使用するデビットカードとは
暗号通貨はまだまだ世に知られていない存在です。
今後の普及と共に多くの価値が見出されて行くと思っています。
その波に乗っかり、ちゃっかり儲けて行けたらなぁとニヤニヤしながらこのブログを綴っていきますので、どれくらいの人が見てくれるか分かりませんがコツコツ更新していきます。
今日はこのへんで、ではまた。
コメント